Copyright (C) 2006 Tsuga clinic All Rights Reserved
内科 胃腸科 リハビリテーション科 外科 肛門科
  つがクリニック、千葉市若葉区都賀、内科、胃腸科、リハビリテーション科、外科、肛門科  つがクリニック、千葉市若葉区都賀、内科、胃腸科、リハビリテーション科、外科、肛門科
〒264-0025
千葉市若葉区都賀2-24-1
TEL 043-214-5560

ピロリ菌と除菌

ホームコラム>ピロリ菌と除菌

 現在ピロリ菌という言葉自体は比較的一般の方もご存知の方が多いと思いますが、この菌は1980年代オーストラリアのロイヤル・パース病院の病理専門医ウォーレンが発見しました。それまでは、食べ物を消化するために強い酸性の胃液を出している胃の中に、住める細菌などあるはずがないという考え方が長い間ありました。この発見から、この菌の感染により慢性胃炎となり、胃・十二指腸潰瘍胃がん胃MALTリンパ腫機能性ディスペプジア・胃過形成ポリープ・特発性血小板減少性紫斑病等の病気の原因となっているということが、近年明らかになってきています。
 日本人のピロリ菌の感染率は欧米人に比べ高く40代の方で約50%ほどで年齢が高くなるほど感染率が高くなっています。この菌に感染すると粘膜が傷害され粘膜が薄くなり(萎縮性胃炎)、潰瘍や胃がんを起こしやすくなります。しかし実際には感染していても粘膜が萎縮するだけの方のほうが多いですが、長年ピロリ菌感染が持続すると特に胃がんの発症の確率が高くなります。
 一度ピロリ菌検査を受け,感染していれば菌を殺す治療(除菌)を受けると胃がんの発症の確率が大幅に減少します。菌を殺すことができる確率(除菌率)は一次除菌で約70%前半、二次除菌で90%以上、一次除菌・二次除菌を合わせると97〜98%ほどの確率でピロリ菌がいなくなります。除菌することで将来胃がんになるリスクが大幅減少しますので一度はピロリ菌検査をうけることをお勧めします




コラムトップへ戻る


ホーム
おしらせ
ごあいさつ
診療案内
設備
院内紹介
アクセス
リンク集
コラム